2022年4月20日
2021年10月14日
週一酵素断食33 リバウンド無く継続中
酵素断食の書き込みは久しぶりですが、一週間のうち一日だけ酵素断食を行うことは、ずっと継続しています。
私は大学時代に体を動かすことを結構やっていたのですが、当時の体重が70キロ前後だったので、今となっては75キロ以下ならOKという感じでいます。
当時は体脂肪率も10%前後でしたが、今は運動を一切していないので15%前後です。
生活習慣を見直し、食事のコントロールだけでも学生時代の体形に近いくらいを維持できますよ。
50代のおじさんが実践して出来たので間違いないです。(笑)
2021年8月 2日
週一酵素断食32 梅肉酵素が入荷
私がいつも酵素断食で愛飲しているのは酵素ドリンクの原液「本草(ほんぞう)」ですが、本草とはちょっと違う「梅肉酵素(ばいにくこうそ)」が入荷しました。
ちなみに季節限定品なので入荷は今回分だけになりまして、価格は 1本 720ml/¥4,644(税込)です。
2021年6月14日
週一酵素断食31 なぜ酵素ドリンクなのか
昨日も一日酵素断食を行い、今日の体重は74.4キロでした。
現在の状況では75キロを切るくらいが丁度いいような感覚があるので、体重はこれでOKとしています。
ちなみに酵素断食の開始時の目標が75キロで、75キロを切るくらいの体重をもう一年以上キープ出来ています。
体調もずっと良い状態です。
2021年5月31日
週一酵素断食30 続けることで体質改善
昨日も朝から夜まで酵素断食で過ごしました。
断食1日後の体重は ↑ の通りでした。
酵素断食を行うと、今の体調では1日で1.5~2キロくらい体重が落ちるみたいです。
でも、体重の変動は1日に1キロ以内と決めているので明日以降は少し体重を戻します。
前回の投稿に書いた通り、短期間で体重を大きく変化させると体調を崩すリスクが上がることと、体重のリバウンドが大きくなるからです。
長く続けるためには、本当にわずかな心がけの積み重ねが重要だと思っています。
2021年5月24日
週一酵素断食29 おなかが空いたら
昨日の日曜は休日だったので、いつも通り酵素断食で1日を過ごしました。
断食に入る前の体重が74.5キロだったので、今回は1日で2.1キロ減りました。
今の自分には74~75キロくらいがいいのではないかと思っているので、少し減らし過ぎたか?
また、長く続けることを考えると私の実体験では1日の減量は1キロ以下、1ヶ月の減量は2キロ以下がよいと感じます。
ダイエット中の方にとっては体重が減ることは喜びかもしれませんが、短期間で大きく減らすと、反動が必ず出て体重のリバウンドや体調を崩すリスク増につながるからです。
食習慣の改善を意識しつつ、気楽に、気長に、ゆる~く続けていくことをおススメしますよ。
2021年5月16日
週一酵素断食28 4年目に突入
2018年4月から始めた週一日実施の酵素断食を今も継続しています。
早いことに、もう4年目に突入しました!
今年も新たな気持ちで継続していくとともに、方法や効果、気づいたことなどをこのブログで引き続きご紹介していきます。
腸内環境を整えると、夏に向けてのダイエット・コロナ禍での免疫力強化・食事のバランスを整えることでの体調維持など、様々な効果が期待できますが、その方法の一つが「酵素断食」です。
酵素断食の実施で腸内環境が改善されますが、期待できる効果をご紹介しますと、
・免疫力アップ(体調を維持しやすくなったり、アレルギー症状等が軽減されやすくなったりする)
・消化器系の臓器が休まり、臓器の機能が回復しやすくなる
・睡眠の質が上がり、疲労回復しやすくなる
・排泄機能が高まり、老廃物の代謝排泄が促進されやすくなる
・代謝機能が高まり、ダイエット効果が上がりやすくなる
・新陳代謝の向上により、お肌がキレイになりやすくなる
・味覚、嗅覚が鋭くなる(薄味でもおいしく感じますよ)
からだにとって、良いことが数多く期待できるのです。
ちなみに数字で示しますと、私の場合(身長177センチ、50代男性)2年間の週一酵素断食の実施により、
体重 96→75キロに減量
体脂肪率 25→15パーセントに減少
2021年3月19日
週一酵素断食27 やってみましょう
だんだん気温も上昇して、少し冷やしたくらいの水分がおいしく感じるようになってきました。
そうなってくると、是非おすすめしたいのが「酵素断食」です。
酵素断食は、食事の代わりに酵素ドリンクを飲むことで、食べ過ぎの食習慣を改めるとともに、腸内環境を整えます。
この「腸内環境を整える」ことが体の機能を正常に保つ上でとても重要なのです。
その結果、体調・健康の維持がしやすくなることはもちろん、ダイエット効果、睡眠の質の向上、便秘改善、美肌効果、その他多くの体によい効果が期待できます。
2021年2月 7日
2020年10月18日
週一酵素断食25 気温の変化にご注意を
10月に入り、気温が一気に下がってきましたが、元気で過ごされてますでしょうか?
気温が低いので、夏のように水分補給をすることは無くなりましたが、寒くなっても「週一酵素断食」は継続していきます。
目標体重まで減らすことができたので、今後は73~75キロくらいで維持していこうと思っています。
寒い時期は酵素ドリンクを「常温」で飲むようにしています。
暑い時期と違ってたくさんは飲みませんので、私は常温で500mlを作ってチビチビ飲む感じです。
場合によっては50度程度の微温湯で200mlくらいをその都度作ることもあります。
また夏は酵素ドリンクの味を薄めにしますが、寒い時期になると少々濃いめに作ります。これはお好みですけどね。
より以前の記事一覧
- 週一酵素断食24 スタートライン 2020.08.30
- 週一酵素断食23 目標達成間近!? 2020.08.16
- 週一酵素断食22 体調の維持 2020.07.19
- 週一酵素断食21 朝食置き換え法 2020.06.30
- 週一酵素断食20 コロナ太り解消にも 2020.06.07
- 週一酵素断食19 細く長く 2020.05.24
- 週一酵素断食18 3年目も継続 2020.05.10
- 週一酵素断食17 半歩前進? 2020.02.16
- 週一酵素断食16 そろそろ厳しくなってきた? 2019.11.05
- 週一酵素断食15 もうすぐ80キロ 2019.09.30
- 週一酵素断食14= 腸活 2019.08.27
- 週一酵素断食13 夏は無理せず 2019.08.04
- 週一酵素断食12 +筋トレ 2019.07.07
- 週一酵素断食11 令和元年の目標 2019.06.04
- 週一酵素断食10 方法ご紹介 2019.04.14
- 週一酵素断食9 効果の復習 2019.02.25
- 週一酵素断食8 連休はほぼ実施 2019.01.15
- 週一酵素断食7 年末年始も 2018.12.31
- 週一酵素断食6 新聞記事 2018.12.02
- 週一酵素断食5 まずは慣れる 2018.11.25
- 週一酵素断食4 私の例 2018.11.19
- 週一酵素断食3 その効果 2018.11.11
- 週一酵素断食ってナニ?2 2018.11.03
- 週一日実践 酵素断食1 2018.10.27
最近のコメント