週一酵素断食21 朝食置き換え法
以前のように一気に減ることは無くなりましたが、少しずつ目標の75キロに近づいています。
生活習慣を見直し定期的に酵素の補給をし、少しでいいから毎日筋トレを続けていくことで、「コロナ太り」知らずです。
ちなみに私の筋トレはスクワットを1日の中で50~100回程度行っています。
筋トレは、たくさんやるよりも軽くてもいいから毎日続けることが大事です。
無理することはありません。気が進まなければ休んでいいのです。
そんな感じで気楽に続けてきましたよ。
さて、今回はいつも私がやっている週一日の酵素断食ではなく、朝食を酵素ドリンクに置き換えるというパターンをご紹介します。
◆酵素断食 朝食置き換えパターン
①朝食に替えて、酵素ドリンク(原液60mlを水で希釈)を飲む
②昼食を12時に食べてから、夕食を20時までに食べ終える
(これは8時間食事法と呼ばれています)
③十分な睡眠時間を確保する
夕食を食べ終えてから13時間以上、食事を摂らないでいると、「オートファジー作用」が働きます。
オートファジーとは、簡単に言えば細胞や組織・器官のリサイクルです。食べない時間がオートファジー機能のスイッチをオンにするのです。
オートファジーによる細胞の生まれ変わりが起これば、体内の不要な物や老廃物が一掃され、全身の細胞や組織、器官の働きが増して、代謝機能が活性化します。
その結果、肥満の解消はもちろん、体内に溜まっていた不要なものを体外に出し、病気になりにくい体になります。
つまり、体調のいい状態を維持しやすくなるわけです。
私は一週間のうち、まるまる一日の酵素断食でコレを行っていますが、慣れないと「おなかが空いた~!!」と感じる方も多いと思います。
まず酵素断食のスタートとして、この朝食置き換えパターンを2~3日程度やってみるのもいいかもしれません。
酵素断食に「決まり」はありませんので、まずはご自身で食事を酵素ドリンクで置き換えるパターンを決めて、自分がやりやすい方法を試してみて下さい。
過去の酵素断食の投稿は、このブログの「カテゴリー」→「酵素断食(ファスティング)」から見られますので、よろしかったらご参考にして下さいね。
| 固定リンク
コメント