週一酵素断食10 方法ご紹介
一週間に一日だけ食事の代わりに酵素ドリンクだけで過ごすという「週一酵素断食」を一年間続けてきました。
その効果として体脂肪が減り、体調がいい状態でいられるので、健康的なダイエットや健康維持の方法としてご紹介します。
やり方は非常に簡単なのですが、続けるとなると難しい部分もあろうかと思い、自分なりに、「ゆるい方法でもいいから続けてみる」ということを大きなテーマとしています。
やり方ですが、一週間に一日だけ食事の代わりに酵素ドリンクだけで過ごすという方法です。食べ過ぎの食習慣を改善していくことが大きな目的になっています。
食べ過ぎれば、当然太ります。太るということは健康上、様々な悪影響があり、太り過ぎが原因で私たちは病気になり、多くの不調に陥ることが医学的にも証明されています。
食べ過ぎの習慣を見直す (ことは、)
= 健康維持やダイエットの方法の一つ (であり、)
= 週一酵素断食 (もその一つ)
ということです。
やり方は食事の代わりに酵素ドリンクを飲むだけですので、やることはシンプルです。私が使用している酵素は大阪の大和酵素株式会社の「本草(ほんぞう)」という酵素製品です。
720ミリリットル入りのビンに酵素原液が入っており、飲むときは5倍程度に水で薄めます。少し甘い、飲みやすい味のドリンクです。
お試し用として30ミリリットルの小ビンも取り扱っています。
酵素ドリンクメーカーの大和酵素さんでは一食分の酵素原液量を60ミリリットルとしていますので、小ビン2本が一食分の酵素量となります。
ただ、私は毎食ごとにドリンクを作るのではなく、一日分の酵素ドリンクを一度で作ってしまいます。その方が手間がかからず、飲みたい時にすぐ飲めるのでイイですよ。
1リットルと500ミリのボトル
1リットルボトルに200ミリの原液を入れます。
水で薄めて1リットルにして出来上がりです。作り方は非常に簡単です。
酵素ドリンクだけで過ごしていると、どうしても塩気が欲しくなったり、何か食べたくなったりすることが必ずあります。
そんなときには、ガマンするのではなく、ゆるいルールを作って少しだけ別のものを飲んだり食べたりしてしまいましょう。
ゆるくても酵素断食を長く続けることが重要だと私は考えます。
飲み物としては、
・具ナシの味噌汁
・コーンスープ
・コーヒー、紅茶、お茶
食べ物としては
・チーズ1個
・おせんべい1枚
一つ重要なこととして、断食直後の食事があります。
空腹時の食事となりますのでついつい食べ過ぎになりがちですが、通常通りの量または少なめの食事量にすると断食の効果がグーンと上がります。
断食後の食事は、私が一番気を付けていることです。
これをしっかりやれば、断食中のルールが多少ゆるくても効果がありますよ。
これからも週一酵素断食はずっと継続していきます。
その中で気が付いたことや、新しい情報等があれば、その都度ご報告します。
健康維持や体質改善、健康的なダイエット法の一つとしていかがでしょうか。
※酵素断食の過去の記事は、このブログ内のカテゴリー「酵素断食(ファスティング)」 をクリックして下さいね。
| 固定リンク
コメント